• Home
  • 特集
  • 山本 茜さん「《源氏物語》五十四帖」
特集 | FEATURE

山本 茜さん「《源氏物語》五十四帖」

京都市 2022/03/16 12:52
源氏物語シリーズ第三帖「空蟬」© Akane Yamamoto
源氏物語シリーズ第三帖「空蟬」© Akane Yamamoto
源氏物語シリーズ
山本 茜

最初に芸術を志したのも、「源氏物語」を絵巻にするためでした。また「源氏物語」が愛読書で、常に読み返して傍にありましたので、自然と截金ガラスで源氏物語五十四帖各帖を立体作品にすることがライフワークになりました。「源氏物語」が紡がれた時代に隆盛した截金は、王朝文化を表現するのに打って付けの技法です。各帖のワンシーンを説明的に表現している訳ではなく、私が物語を読んで感じたことや頭に浮かんだイメージを形にすることで、物語を通して自分自身を表現しています。既に五十四帖のイメージはできていて、その中から技術的にできそうなものから制作しています。作り進めるごとに難しくなって行きますが、新しい技術に挑戦し、習得することで、表現の幅を広げることができます。「源氏物語」は私をさらなる高みへと導く師でもあるのです。

 
源氏物語シリーズ第四十帖「御法」© Akane Yamamoto源氏物語シリーズ第四十帖「御法」© Akane Yamamoto
 

(1)源氏物語シリーズ第四十帖「御法」
<制作年:2013年>
「御法」は源氏の最愛の妻、紫の上の臨終のシーンです。数々の源氏の裏切りによって深く傷ついた彼女の魂は死によってようやく解放され、安らぎを得たのではないでしょうか。円筒形のガラスの光学的特性により、内部の截金文様が螺旋状に繋がり、葬送の煙とともに紫の上の魂が天に昇っていく様子を表現しました。
 

 
源氏物語シリーズ第三帖「空蟬」の制作中の写真源氏物語シリーズ第三帖「空蟬」の制作中の写真
 

(2)源氏物語シリーズ第三帖「空蟬」
<制作年:2019年>
空蟬が脱ぎ捨てていった薄衣をイメージして作りました。「源氏物語絵巻」では女性の衣裾の描き方は特徴的で、まるで折り紙のように山折り、谷折りと直線的に描かれます。この絵巻特有の衣の表現をガラスの中に立体的に再現することに挑戦しました。
 

 
源氏物語シリーズ第四十五帖「橋姬」© Akane Yamamoto源氏物語シリーズ第四十五帖「橋姬」© Akane Yamamoto
 

(3)源氏物語シリーズ第四十五帖「橋姫」
<制作年:2021年>
薫が初めて八の宮の姫君たちを垣間見るシーンです。姉の大君と妹の中の君は大変仲良くいつも一緒に穏やかな毎日を過ごしてきましたが、この垣間見の後、薫と匂宮という二人の男性によって状況が一変。運命が分かれてしまう様子を交差する赤と青のガラスで表しました。

 

時点で22帖、合計23作品が完成しています。全帖を完成させた暁には作品を一堂に並べて展覧会を開くのが夢です。遥か遠い道のりですが、一点一点真摯に向き合い、目標に向かって歩み続けます。





 

山本茜(Akane Yamamoto)
1977年 石川県金沢市生まれ
1999年 独学で截金を始め、2000年から人間国宝の江里佐代子氏に教わる
2001年 京都市立芸術大学日本画専攻卒業
2011年 富山ガラス造形研究所卒業 京都市に個人工房を設立
2014年 第61回日本伝統工芸展 NHK会長賞受賞
2015年 伝統文化ポーラ賞奨励賞受賞
2020年 第33回京都美術文化賞受賞
パブリックコレクション 宮内庁、大英博物館、富山市ガラス美術館など
 

TOP